たてかすさんちのおうちごと

建売住宅をDIYやインテリアで自分達らしく シンプルに快適に、家族が暮らしやすい空間を目指しています。

4年間実践!お風呂上がりのふき取りで美しい浴室をキープ!毎日の浴室10分掃除術&掃除時間の有効活用法

はじめに

新居の引き渡しを受けてから今までの4年間、筆者は毎日、風呂上がり時に浴室内を拭いてきました。理由は、鏡などに水垢(白い水滴あと)やパッキンに付くしつこいカビ、石鹸カスを付着させたくなかった、いつまでも新築同様に美しく、ピッカピカのお風呂にしたかったからです。

結果、今でも鏡は綺麗なまま、床も壁も曇りや水垢あとも無し、ぬめりやカビは殆ど発生しなくなり、カビキラー、ハイターなどは排水溝くらいにしか使用しなくなりました。浴槽内以外を拭き取るので、普段の掃除は不要です!

毎日風呂上りに10分、はじめはかなり面倒でしたが、今では歯磨きと同じように習慣化が出来たので苦でも無くなりました。防水パックに入れたスマホYoutubeの教養番組やポッドキャストの英会話などを聴きながら、吹き上げ時間もスキルアップなどに有効活用しています。

今回は吹き上げ効果の詳細、おすすめの吹き上げキット(水切りワイパーや超吸水他タオルなど)、ふき取り時間の有効活用方法などを紹介したいと思います。新築の引き渡しを受けた方は勿論、浴室を綺麗に保ちたい方は必読の内容です。

こちらで使っている写真は全て、実際にふき取りを続けて4年後に撮影したものです。加工はしていません。記事トップのサムネイル写真も新築時に撮ったものではありません。

毎日のふき取りの方法

筆者はふき取り担当なので、いつも家族の中で一番最後にお風呂に入っています。吹き上げ作業は軽い運動にもなるし、結局塗れるので暖かい時期はタオルドライする前の裸のままで行います。冬は風呂上り前にワイパーで水切りを行い、着替えてしばらく経ってからタオル吹き上げを行っています。この間に軽く乾いてくれるので、吹き上げが楽になります。コーナーや水栓マワリ、鏡や床面は吹き上げますが、その他の壁などの部分は乾いても跡が残らない水蒸気なのでワイパーだけで十分です。

  1. シャンプー、リンスの容器などはメッシュワイヤーのかごに入れ、洗濯棒などに吊るしておけばふき上げる必要はありません。容器の底にカビが生えるという事も一切無くなります。液垂れを予防するため、かごに入れる前にノズルの入り口に残った洗浄液をシャワーなどで流しておくと良いでしょう。
    ※プッシュボトルのノズルぐちを上側に向けておくと尚良いですね。

    ※筆者は以下の商品を組み合わせて使っています。錆び知らずのステンレス製です。このステンレスのラックは購入後、一度も洗浄など掃除はしていません。シャンプーのボトルを乗せる際に、ノズルの口を軽く水で流しておくと液だれも無く綺麗に収納出来ます。

  2. まずはざっと鏡や壁面などに付いた水滴を水切りワイパーで落とします。

    ※筆者は山崎実業(Yamazaki) マグネット 水切りワイパー、スクイジーを使っています。それまではIKEAの100円くらいのものを使っていましたが、山崎実業のワイパーの快適さは段違いです。ワイパーはこれ一択です!

  3. その後、上から順番に壁面、鏡、浴室窓(窓枠も)、キャビネット、シャワーヘッド、水栓まわりなどを吹き上げます。
    ※ワイパーを使わず、タオルだけでふき上げをやってしまうと、タオルを絞る回数が多すぎて、疲れますし、心が折れてしまいますよ。ワイパーは必須です!
    ※天井はほぼ水蒸気で濡れているだけ、そしてふき取りが大変なので拭いていません。

  4. 最後に、床面を排水溝に向かってワイパーを行い、最後に床面全体と入口ドア下の溝をタオルで吹き上げ終了です。

    ※この写真も4年経過後に撮影したものです。

  5. お風呂の水を翌日も使う場合は、浴槽上側の縁と、浴槽の蓋だけ拭きます。風呂の蓋の内側は残り湯の蒸気で水滴が付いてしまいますが、特に問題はありません。タオルは車の洗車で使うような大きいサイズでとても吸水性が高いものを使います。

おすすめのふき取り用品のご紹介

ふき取り用の給水タオルの選び方

吸水力が高い、洗車タオルや浴室吹き上げに特化した吸水クロスが良いです。耐久性にも優れているものがおすすめです。

おすすめの水切りワイパー

一番のおすすめは山崎実業マグネット水切りワイパーです。2000円ほどしますが、水切りが楽しくなる位にシュパッと取れます。接地面もワイドで広く、作業の時短が出来ます。また、本体がマグネットタイプなので壁に貼り付けて保管できる優れものです。

サイズ感。ふき取り面積が広く、水切りの回数が少なくて済みます。

ふき取り時間の有効活用してスキルアップ

毎日10分、ふき取りしている時間は楽しみながら有効活用したいですね。筆者はYouTubeで雑学、本要約チャンネル、財テク系番組を視聴したり、Spotifyで英会話を流し聞きしています。スマホは防水タイプでもジップロックに入れて使用すれば安心です。吹き上げが終わってから脱衣室で聴き続けている毎日です。


まとめ

冒頭で触れた通り、ふき取りのメリットは浴室が新築同様に美しく保てることはもちろんですが、湿気による浴室乾燥機への悪影響を防ぎ、コーキングの劣化速度を抑えることができるため、メンテナンス費用を抑えることにもつながります。さらに、ふき取り時間を有効活用することでスキルアップや勉強も可能ですので、ぜひお試しください!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

建売住宅をDIYやインテリアで自分達らしくおしゃれにシンプルに快適に」というテーマで室内壁漆喰の塗り方や家具の作り方、お勧めのインテリア、お役立ちグッズを公開しています。以下の記事も是非!

tatekasu.hatenablog.com

tatekasu.hatenablog.com

tatekasu.hatenablog.com

tatekasu.hatenablog.com

tatekasu.hatenablog.com

tatekasu.hatenablog.com

tatekasu.hatenablog.com

tatekasu.hatenablog.com

tatekasu.hatenablog.com

tatekasu.hatenablog.com

tatekasu.hatenablog.com

tatekasu.hatenablog.com

tatekasu.hatenablog.com

tatekasu.hatenablog.com

tatekasu.hatenablog.com

tatekasu.hatenablog.com

tatekasu.hatenablog.com

tatekasu.hatenablog.com

tatekasu.hatenablog.com

tatekasu.hatenablog.com

tatekasu.hatenablog.com